2011年7月8日金曜日

武蔵御嶽神社境内の犬・その2


まあ、武蔵御嶽神社は愛犬を連れて旅行に行きたいなんて人には最適であるのである。


ケーブルカーにも犬専用の乗車場所が用意されていて、神社境内入口の手水舎には、わんこ樣専用洗い鉢なんてもんも用意されているのである。


愛犬家にの至れり尽くせりの神社であるのである。

なにしろ、武蔵御嶽神社の大口眞神(おおくちまがみ)社に祀られているニホンオオカミを神格化した「大口真神」は「おいぬ樣」てなニックネームで人気を集めているのである。


まあ、たまたまなのか、不思議なことに吠えてる犬や、他の犬とけんかしてる犬はいないのである。

それで、あちこちで犬が愛嬌を振りまいているせいか、なんとなく全体にわきあいあいの雰囲気であるのである。


動物・ペットランキング
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ 人気ブログランキングへ

2011年7月7日木曜日

武蔵御嶽神社境内の犬


まあ、猫だけじゃネタ切れであるので、今回からいきなり犬猫ブログつーことであるのである。

それで、御嶽神社には大口真神(おおくちまがみ)という、ニホンオオカミを神格化した神様を祀ってあるのである。


それで、この神社は犬の守り神てな趣きもあって、各地から飼い犬をケーブルカーに乗せて、犬と一緒に参拝したり、御祈祷をお願いしたり、犬用のお守りを買ったりする人がわんさとおられるのである。


犬の何を守るのかわからんが、連れられてくるのは、どう見ても人間や家を守る番犬にはならんような、たよりないわんこ樣ばかりであるので、まあ、神様にも守ってもらわないといけないかもしれないのである。


それで、あたしは犬の種類には無頓着で興味がないのでよくはわからんのであるが、この細くて小さな犬が人気らしく、たくさん見かけるのである。


近所の2軒のお宅で、まったく同じ体型で同じ顔をしてどっちがどっちがぜんぜん見分けのつかないミニチュアダックスを買っていて、それが散歩してるのをいつもみ見てるので、そのたぐいかと思ったのである、それにしちゃあ足が長いので、どうも、先日、ペットショップで見たピンシャーてな種類の犬だねこれ。


動物・ペットランキング
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ 人気ブログランキングへ

2011年5月25日水曜日

相模湖の猫


相模湖で知り合いになった猫くんである。

あたしは知り合いになったと思っているのであるが、猫くんの方はそうは思っていないらしく、そっけないのである。


まあ、野良猫であるらしく勝手に気ままであたしに媚を売るてな様子もなくて、縁石から降りてどこかへ行くのである。

あたしがカメラを構えているので、まあ、猫くんにしてみれば異常事態であるので、緊急避難ということかもしれないのである。


でも、急ぐ様子もなくて、のんびりとあたしの足元を歩いて、緊急避難であるのである。

まあ、猫は小動物であるので、危険には非常に敏感で、常に周囲の気を読んで生活しているわけであるが、まあ、あたしが猫が好きというのがわかるのかなんなのか急ぐ様子もなく歩いているのである。


足元を歩いて行く猫の後ろ姿のこの感じがね、またなんとも、いいのである。

あたしの一番好きな猫のアングルである。

動物・ペットランキング
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ 人気ブログランキングへ